fc2ブログ

雪のない12月 is 何

えーと、こちらで報告するのをすっかり忘れてたんですけれども、APOLLOお疲れ様でした。
一応おまけつきでOur Progressも出したんですが2枚しか売れませんでした。
面白い試みだとは思うんですがなかなかマーケティングが難しいですね。あれ検索機能ってありましたっけ?
僅か15秒の視聴でもそれがすごければ買われる作品は買われるんですよね。精進します。
ひとまずOur Progressについてはこれで一区切りです。参加された皆さん、手に取ってくださった皆さん、本当にありがとうございました。

さてさて、12月になりました。道民としては雪が降らない東京の冬というのは大変違和感を感じるのですが12月です。
12月といえば冬コミですね。私は帰省しなければいけないので出れません。ド年末にやるな。
でも色々とコンピには参加したいなーと思ってるのでもしかしたら何かしら情報を流すことになるかもしれません。
というか実は既に一つ参加が確定している作品があるのですが、それは告知が解禁されてからのお楽しみということで。

これだけというのも記事として寂しいのでもう一つ、tabikaze recordsの今後の展望でも。
ひとまず自分でコンピを主催して即売会も経験したので、次はやっぱりアルバムを出したいと思っています。
春M3に間に合えば、そこで「とあるテーマ」に沿ったアルバムを出す予定です。
多分あまり激しくない曲が中心になるかと。リミキサーも既に考えてはいます。
で、色々と軌道に乗ったら秋M3くらいには完全に自分だけのアルバムなんか出せたらいいなあ…とか。
それと夏コミは二度と待機列に入りたくないと思ったので来年はサークル参加したいです。切実に。
マジキチプログレコンピ第2弾があるとしたらそこですかね。やるならそろそろ企画を考える時期ですね。
またAPOLLOのようなWeb即売会があるなら、それに合わせてコンピ開催するのも面白そう。

…とまあ、色々と願望はあるんですけど、何より某ルテに受かりたいのが一番ですよね。
最近ちくたく出身の方からも合格者が出ていますし、私も続きたいものです。
自分の実力がどんなものか知るためにはG2Rみたいなイベントも出ておけばよかったかな。次からは考えておきます。

ところでM3の戦利品まだ全然聴けてません。たすけてー。
スポンサーサイト



シンチョ・クドウデスカIX世はこのように述べました

期末試験やらコンピの〆切やらに追われる中でのピラミッド建造はなかなか辛いものがありますね(ゲッソリ)
夏休みに入ったらすぐにサークルの合宿もあるので…まあ、色々ともっと早く動いてればよかったって感じです。

当ブログもM3参加申し込みの報告をしてからというものの全く情報の出せない状況が続いてきたわけですが…
8月に入ったらすぐにでも夏コミ参加作品のお話が出来るかと思います!
というか、つい先ほどまでその作品に出す曲を書いていたワケですが。
今回は今まで出してきた曲とは違ってかなりゴキゲンな感じで、夏を彩るのに相応しい一曲になりそうです。
あ、もちろん変拍子も健在です♡♡♡ 曲について詳しいお話は情報が出てからまた…

以上、広告を消すためのその場しのぎ記事となります。ご確認ください。(?)
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR